群馬工場 正社員募集

キャリア採用トップページ

群馬の成長企業工場拡張で

正社員募集

クルマと人の未来をつくる。
ジーテクトで新たなキャリア
踏み出そう。

G-TEKT CORPORATION CAREER RECRUITING

MESSAGE工場長メッセージ

進化を止めない群馬工場の
未来を共に創りたい

群馬工場 工場長 Y.K

熱意と人間力で、拡大する工場を支えて欲しい。

私たち群馬工場が求める人材は何事にも熱意を持ち「人間力」がある仲間です。

当工場は2002年に操業を開始して以降、クルマの骨格部品、いわゆる「ホワイトボディ」の開発と製造を担ってまいりました。昨今の環境意識の高まりなどもありクルマの形も少しずつ変化しだしてきております。当工場においてもEVと呼ばれるバッテリー車の製造、新たな軽量化技術を用いた部品の生産準備を着々と進め、新規設備の増設をする中でこの度、建屋の増設をおこない2025年末の稼働に向け体制強化を行います。

「クルマが大好き」、「モノづくりに興味がある」、「仲間とともに仕事を成し遂げたい」など一つでも熱意を持ち、製造のお仕事にしっかりと向き合える方の応募をお待ちしております。
モノづくりに関する技術や知識は丁寧にお教えいたします。

「声」が届く安心感と、「評価」される喜びを、ここで。

評価に関しては、勤怠を含めて現場の決め事を守れているかどうか、上司や同僚とのコミュニケーションを取れているか、という“当たり前”を見ています。当たり前の基礎を大切にし、正当な評価を行える組織です。ぜひ皆さんにもリーダーなどの高みを目指して欲しいですね。

また労働環境に関しても、30年近い社歴を重ねる中で“社員の声を拾って”日増しに良くなっている実感があります。例えば、最近では時間有休の取得が可能になりました。なお群馬工場では今後も継続して規模を拡大させ、生産体制の自動化といった“進化”も加速させる方針です。そこでも部署を超えたアイディアを出し合い、より良い現場づくりに参加してもらえたらと考えています。

POSITIONS募集職種

世界最高水準のプレス機や接合ロボットを操作し、自動車の軽量化に貢献。
あなたの技術が、環境に優しいクルマづくりを支えます。

プレスラインスタッフ
  • 生産進捗の管理
  • 機械への材料投入
  • フォークリフトを用いた製品搬送
  • 天井クレーンを用いた運搬業務
  • 産業用ロボットの操作
  • 金型保守保全業務
VIEW MORE
金型メンテナンス スタッフ
  • 金型に対しての肉盛り・割れ補修
  • 金型構成部品の取り付け作業
  • 工作機械の操作(旋盤、フライス等)
  • エアーツールを使用した仕上げ作業
VIEW MORE
設備保全スタッフ
  • プレス設備の修繕
  • 定期点検の実施
  • 突発トラブル対応など
VIEW MORE
溶接ライン推進者
  • 組み立て
  • 担当ラインの管理・監督
  • 組立ライン(溶接)立上げの補助作業
  • 製品の品質管理
VIEW MORE
部品の製品測定・分析、品質改善業務
  • 測定器を用いての検査・分析
  • 製品の品質規格書の作成
VIEW MORE

INTERVIEWインタビュー

STAFF正社員インタビュー

スケールアップした現場に
身を置けた今、
新しい事に
チャレンジし続けたい!

群馬工場 プレス係 U.Y

ずっと「好き」に近いモノづくりに関われたら――

もともと車が大好きで、趣味でサーキットまで行ってレースに参加したり、整備をしたりしていて、好きが高じて公務員から転職。長野の自動車部品工場で働いていました。ただキャリアを考えた時、「もっと規模が大きく、将来性を感じられる会社で働きたい」と考え、転職先として選んだのがジーテクト。東証プライム上場という基盤の確かさは魅力でしたし、将来性がある会社でチャレンジしてみたいと思い、入社しました。

現在は300tプレス機のオペレーターとして、材料の切断を担当。常に品質のチェックを怠らず、傷のない良品を納めるべく、安全面にも細心の注意を払いながら取り組んでいます。忙しい時でも慌てず、周囲との連携は常に心がけているところです。

チャレンジの背中を押してくれる職場。

先に触れた周囲との連携ですが、ジーテクトでは全くハードルが高くなく、何でも聞きやすい雰囲気。仕事が終われば班長や他の先輩ともご飯に行きますし、所属する班は20代が多く、馴染みやすさを感じています。残業もさほど多くならず、有休も消化しやすく、社食も美味しい。給与面でも前職からアップしました。とても働きやすい労働環境だと感じています。

そんな中でも、私が感じる一番の会社の魅力は、社員にチャンスを与えてくれる点です。群馬工場の建屋増設に伴う新たな生産ラインの機械操作を覚えるため、今度中部工場にて研修の予定があります。これは「新しい仕事にもチャレンジしてみない?」という班長の声掛けがきっかけでした。充実の環境で、今後も新しい事へ挑み続けたいです。

※内容はインタビュー当時のものです。

STAFF正社員インタビュー

高い技術を身につけた
先に待つ、
充実した
ワークライフを目指して

群馬工場 金型保守保全係 S.K

教育が整う環境に身を置き、スキルを磨く日々。

前職は金型メーカーで7年ほど勤務し、金型製造を担当。ジーテクトに転職してからは、製造工程でバリが出てしまった際などに原因を探り、金型をメンテナンスしていく仕事を受け持っています。率直な感想は、「作るよりも、直すことのほうが難しい」ということ。入社間もないですが、不具合を的確に補修できたときはやりがいを感じています。高い技術が必要な仕事なので、これから技術を磨いていきたいです。

なお、このような目標を立てられるのもジーテクトの教育体制が整い、スキルアップに取り組めるから。“繰り返し教育”と呼ばれるテーマごとの勉強会があったり、資格取得支援制度が整っているため、意欲さえ持っていれば学びには事欠きません。

家族との時間も増えた今、ここで長く働きたい。

ジーテクトに転職して良かったと感じる事は、何といっても自分の時間が増えた点。前職時代は残業が多く、なかなか家族と時間が合わなかったのですが、通勤時間の短縮も相まって、夕食を一緒に食べられることも増えましたし、休日は子供のサッカーを観に行くなど、充実したプライベートを過ごせています。日勤と夜勤が一週間交替である点も、入社して3か月ほどが経ってだいぶ慣れてきた印象です。むしろ夜勤手当がつきますし、基本給も上がり、より生活基盤を築きやすくなりました。

社員同士の仲は良いですが、かといって社内イベントへの参加を強要されることもなく、程良い距離感で接していられる点も魅力だと思います。様々な個性を持つ社員がいる楽しさも感じられ、「この工場でずっと働けたら」という思いを抱いているところです。

※内容はインタビュー当時のものです。

GROWTH成長機会

ジーテクトでは社員を当社の成長を支える重要な財産と位置付け、人財育成方針に
「すべての社員に成長の機会を提供し、自主的なスキルアップを支援すること」と
「次の時代に向け新たな価値を生み出す人財を創出すること」を掲げ、
社員とともに当社が成長する姿を目指しています。

業務遂行スキルの向上
ジーテクトでは、職場内での育成に加え、リーダーシップ・問題解決といったビジネススキル習得や技術技能向上のため、中堅~若手層の研修教育にも継続的に取り組んでいます。2023年度は、職場での立場や各自の職務に併せた選択式研修も導入し、のべ125名が研修に参加しました。

【主な人材育成制度】

  • キャリア面談制度
  • 階層別研修制度
  • ジョブローテーション
  • 目的別各研修
  • 自己啓発支援制度
  • 新入社員入社時研修および実習教育
  • 英語力アッププログラム 等
資格取得制度
現職務での専門性の向上に止まらず、社員自身の可能性を広げられるよう、資格支援制度や英語力アッププログラムにより、個々人の能力開発やスキルアップを支援しています。
プロセスの効率化や改善に資するIT活用の拡大を目指し、デジタル関連資格のラインナップを充実させ、84種類の資格が支援対象となっています。

【主な資格】

  • 電気主任技術者
  • 金型プレス加工技能士
  • 機械加工技能士
  • 品質管理検定
  • 生産マイスター検定
  • 基本情報技術者
  • ITパスポート 等

VIEW MORE

ENVIRONMENTはたらく環境

※他拠点の写真でイメージです。

社員食堂

社員食堂では、栄養バランスの取れた食事が手頃な価格で楽しめます。従業員の皆さんの健康を食事面からしっかり支えます。

職場環境

工場内は空調が完備されており、明るく開放的な職場環境です。自動化により身体的な負担が軽減され、快適な作業環境で高いパフォーマンスを発揮できます。

各種クラブ活動

クラブ活動(野球、フットサル)や駅伝など、従業員の健康を支えるスポーツ活動を支援しています。クラブ活動を通して、社員同士の親交も深まっています。

社内イベント

ご本人はもちろん、ご家族もご参加いただける各種イベント(納涼祭・社員旅行など)があります。社員同士が交流できる機会があることでコミュニケーションがより円滑になります。

マイカー通勤

ジーテクトは多くの自動車メーカーと取引をしていますので、車種にこだわることなくマイカー通勤可能です。

WELFARE社員を支える制度

年間休日
※有休除く
121
賞与支給月数
5.2ヶ月
平均年収
670万円
有休取得率
80
女性育児休業
取得率
100
男性育児休業
取得率
35
貯蓄・年金
  • 退職年金制度:確定拠出年金(DC年金)および確定給付年金(DB年金) ※年功要素を2022年に廃止
  • 財形貯蓄制度:毎月の給与から一定額を天引きし、会社を通して貯蓄を行う制度(利子補給)
  • 社員持株会:当社の株式を毎月一定額購入し、中長期的な資産形成を支援する制度(奨励金あり)
健康管理・補償
  • 定期健康診断、人間ドック費用補助
  • 所得補償保険(GLTD):社員が病気やケガが原因で働けなくなった際の収入補償保険
自己啓発
  • TOEIC無料受検:年に一回、TOEICの受検費用を会社が負担
  • 語学力アップ支援:様々なプランから自身のレベルにあったものを選べます(奨励金あり)
休日・休暇
  • 年間休日121日(当社カレンダーによる)
    ※完全週休2日制 
    ※ゴールデンウィーク、夏季、年末年始は各10日前後の大型連休
  • 有給休暇:社員の有給取得率は80%
  • 慶弔休暇
  • 介護休暇
  • 結婚休暇:本人5日、子女2日
  • 育児休暇・休業:男性の育休取得率は35%
  • リフレッシュ休暇
  • 積立傷病休暇:消化しきれなかった有給休暇の一部を別途積立できる制度 ※傷病時に利用可能
待遇
  • 交通費支給 ※車通勤可
  • 社会保険完備
  • 定年再雇用制度:満65歳まで就業することができます。
  • 永年勤続表彰
  • 結婚お祝い金:勤続1年未満の社員 30,000円 勤続1年以上の社員 50,000円を支給しています。
  • 出産お祝い金:ご本人および配偶者が出産した場合は、10,000円を支給しています。
  • 労働組合あり(ユニオンショップ制)
  • 自動車紹介販売制度:友人、ご家族が車を購入する際に、購入サポートを受けられます。
ダイバーシティへ
の取り組み
ジーテクトはお互いを尊重し、輝ける職場を目指しダイバーシティへの取り組みを行っています。
女性活躍推進については、重要なテーマの1つとして位置づけており、女性の管理職登用や働きやすい職場づくりなどを行っております。意欲や実力のある社員が性別・年齢・国籍にとらわれることなく活躍できる会社です。

VIEW MORE

ENTRY

募集職種一覧をご覧の上、
各職種よりエントリーください。

ENTRY

ENTRY

page top