WELFARE福利厚生
ワークライフバランス
ジーテクトでは、一人ひとりが能力を発揮できる環境を準備。
働きやすい環境を整えることが重要だと考えています。
有給休暇
-
取得率80%以上を目標とし、5日間連続の有給休暇取得奨励や働き方の改革を進め、取得率の向上を目指しています。
-
育児休暇・休業
妊娠期・新生児期・小学校就学、それぞれのタイミングで利用できる制度があります。
※育児休業、介護休業ともに男性の取得実績あり。
~妊娠中の制度~
母体保護の主旨から申し出や医師の診断により、制度が利用できます
心身ともに少しでも安らかに過ごせるよう各種制度を利用しましょう
~休業の制度~
2回の分割取得ができ都合に合わせた柔軟利用が可能です。
保険からの給付金があり、勤続年数も通算されます。
~育児期の制度~
短時間勤務だけでなく、時間外勤務制限などの制度も利用できます。
-
リフレッシュ休暇
-
勤続年数が長い従業員に対し、労いの意味も兼ねて、特別休暇や記念品等を支給しています。
10年ごとに設定しており、リフレッシュできる環境を整えています。
在宅勤務制度
-
当社では、新型コロナウィルス感染拡大に伴い、緊急的に在宅勤務を実施いたしました。
その後、2020年7月には、恒久的な活用ができるよう、「在宅勤務制度規定」を施行しました。今後も、より良いアウトプット創出のため継続していきます。
フレックスタイム制度
-
間接部門を対象にしており、コアタイム無しのフレックスタイム制度になります。
有料道路通勤
-
通勤時間の削減のため、遠方から通う一部社員に対し、有料道路利用を認めています。
その他の社員を支える制度
貯蓄・年金
- 退職年金制度
- 確定拠出年金(DC年金)および確定給付年金(DB年金) ※ 年功要素を2022年に廃止
- 財形貯蓄制度:毎月の給与から一定額を天引きし、会社を通して貯蓄を行う制度(利子補給)
- 社員持株会:当社の株式を毎月一定額購入し、中長期的な資産形成を支援する制度(奨励金あり)
健康管理・補償
- 定期健康診断、人間ドック費用補助
- 所得補償保険(GLTD):社員が病気やケガが原因で働けなくなった際の収入補償保険
自己啓発
- 資格取得支援制度:会社が定めた資格を取得した従業員に奨励金を支給する制度
- TOEIC無料受検:年に一回、TOEICの受検費用を会社が負担
- 語学力アップ支援:様々なプランから自身のレベルにあったものを選べます(奨励金あり)
- 詳しくは、コチラ
社員の繋がりを強くするイベント
各種クラブ活動
野球や駅伝など、スポーツにも情熱を注いでいます。学生時代に経験があり、入社後に挑戦したい方は大歓迎です。
社内イベント(納涼祭・社員旅行など)
ご本人はもちろんご家族もご参加いただける各種イベントがあります。費用に関しては、会社が補助します。
衣・食・住の「食・住」もサポート
独身寮
入社後3年間は、月20,000円で寮に住むことができます。通常のアパートと同様の環境となっていますので、プライベートの時間も充実させることができます。
社員食堂
従業員に対し、安価で栄養バランスの良い食事を提供しています。各拠点その場で調理した温かい料理を用意しています。
その他情報
休日・休暇 |
- 年間休日121日 (当社カレンダーによる)
※ 完全週休2日制
※ ゴールデンウィーク、夏季、年末年始は各10日前後の大型連休
- 慶弔休暇
- 介護休暇
- 結婚休暇:本人5日、子女2日
- 積立傷病休暇:消化しきれなかった有給休暇の一部を別途積立できる制度 ※傷病時に利用可能
|
待遇 |
- 交通費支給
※車通勤可(勤務地による)
- 社会保険完備
- 定年再雇用制度:満65歳まで就業することができます。
- 永年勤続表彰
- 結婚お祝い金
勤続1年未満の社員:30,000円 勤続1年以上の社員:50,000円 を支給しています。
- 出産お祝い金
ご本人および配偶者が出産した場合は、10,000円を支給しています。
- 労働組合あり(ユニオンショップ制)
- 自動車 紹介販売制度:友人、ご家族が車を購入する際に、購入サポートを受けられます。
|